インテリア

ソファーのレイアウトと選び方

実は間取りを考えていた時、ソファーの配置が難しいなあと思っていました。引っ越してしばらくは、1.5人掛けソファーを置いてやり過ごしていましたが、子供の成長とともに2~3人掛けのソファーが欲しくなり、検討を始めました。イメージ、かつサイズが合う、二つをクリアするソファーに出会うまでをご紹介します。

8畳の縦長リビングにソファーを配置する

我が家のリビングの図面です。縦長なため、テレビとキッチンの間が3.2mしかありません。テレビは60型なので、テレビからソファーの最適な視聴距離は2.2m以上です。https://jp.sharp/support/advice/aquos/use_01.html

ラグジュアリーな感じのソファーを置きたかったのですが、多くが奥行90センチ以上!これを置いてしまうと、キッチンとソファーの間が50センチほどしかなく、人が通るにはとても狭くなってしまいます。また、リビングに運動スペースを確保したかったので、これはダメだ~と思いました。

ソファーの大きさを決める

hapihapi

私がどうしてもゆずれない項目は以下の2点でした。

  • 人が通る道を70センチは確保する
  • リビングに運動スペースを作る

以上をクリアするために、平面図を描いたり、新聞紙を実際のソファーの大きさに並べてみたりして出した結論は、奥行を80センチ程度、幅は160センチ程度のソファーでした。

8畳の縦長リビングのために購入したソファー

検討した結果、二人掛けソファと一人掛けソファを購入しL字型に配置しました。これでキッチンとソファーの間に70センチの通り道が確保できました。

お客様が来た時にも対応できるよう一人掛け用ソファーもおきました。3人掛けも考えましたが、窓際に座ると、テレビが本当に見にくい!あまり意味がないなあと思い、やめました

テレビのセンターに合わせるのもやめました。取り立てて不便を感じませんし、部屋全体のバランスも悪くないと思います。

ソファーを購入して

大成功でした!

背もたれをかなり低くしたので、圧迫感が全くありません。
ダイニングで作業をすることが多いのですが、子供の様子がよく見えますし、子供がこちらを振り返り、会話もしやすいです。そして、ダイニングからもテレビが良く見えます。今の生活スタイルにはとても快適なソファーです。

大きな面積をしめるソファー、選ぶのが本当に大変ですが、生活スタイルに合った大きさを吟味していただけると嬉しいです。